こんにちは、だいふく整骨院です!
今回は、バレーボールを頑張っている方やその保護者の方に向けて、「バレーボールで起こりやすいケガ」についてお話しします。 実は当院にも、部活動やクラブチームでバレーボールをしている中高生の患者さんが多く来院されます。ケガの予防や回復のポイントを押さえて、安心してプレーを続けられるようにしましょう! バレーボールでよくあるケガとは? 1. 突き指 ボールをレシーブやブロックする際に、指に衝撃が加わって起こります。軽く見られがちですが、放っておくと関節が変形することも(マレットフィンガーなど) 2. 足首の捻挫 ジャンプ後の着地でバランスを崩したり、他の選手の足に乗ってしまったりして起こります。痛みが引いても不安定感が残ることも多いです。アキレス腱断裂などにも注意 3. 膝の痛み(ジャンパー膝) ジャンプや着地の繰り返しで、膝のお皿の下が痛くなることがあります。成長期の選手に多く見られるケガです。前十字靭帯断裂などにも注意 4. 腰痛 スパイクやサーブの動作を繰り返すことで、腰に負担がかかりやすくなります。特に筋力や柔軟性が不十分な選手に起こりやすいです。骨折に注意したい。 5. 肩の痛み スパイク動作で肩に負担がかかり、筋肉や腱に炎症が起こることがあります。放置するとパフォーマンスが低下することも。 ケガを防ぐには? ストレッチとウォームアップをしっかり! 特に足首・肩・背中・太ももなど、よく使う部位は重点的にほぐしましょう。 正しいフォームを意識する 無理なジャンプや力任せのスパイクは、ケガの元です。 練習後のアイシングやケアを習慣に 毎日の小さな積み重ねが、疲労や痛みを防ぎます。 ⸻ ケガをしてしまったら? ケガを我慢してプレーを続けると、状態が悪化して長引くこともあります。 少しでも「おかしいな?」と思ったら、すぐに整骨院でチェックを受けましょう! だいふく整骨院では、 •怪我の早期回復のための施術 •再発予防のための体の使い方チェック •成長期に合わせた体のケアアドバイス など、バレーボール選手の身体をしっかりサポートします! ⸻ 最後に バレーボールは仲間との絆も深まる素晴らしいスポーツですが、ケガと隣り合わせでもあります。 正しいケアとメンテナンスで、長く楽しく続けていきましょう! お子さんのケガでお困りの方、バレーボールを頑張る選手のケアをしたい方は、ぜひ一度、だいふく整骨院にご相談くださいね。 ⸻ next body/だいふく整骨院 大分市鴛野1573-2 097-507-4125 交通事故 産後骨盤矯正 姿勢矯正 整体 頭痛特化治療 スポーツ ブライダル など 様々なジャンルで活躍しています。 当院で対応できないものは病院、弁護士へ紹介状を書きます。 ご予約は https://next-body-oita.com LINEからもお待ちしてます♪