こんにちは!だいふく整骨院です。
今回は頭痛の中でも「首」「肩」が原因で起こる緊張性頭痛についてです。パソコン、ゲーム、家事、育児などで下を向いていると段々と首が痛くなってくることってありませんか?多くの方が経験しているのでは?と思います。特に、最近ではスマートフォンの普及などもあり姿勢の乱れが著しく出るようになってきました。頭痛の多くは、首や肩の筋肉が引き延ばされ首が歪むことで血行が悪くなって発生します。また、肩にある鎖骨の位置が前方へ落ち込むような形で丸くなることで胸の筋肉が圧迫されるような形になり血行の流れが悪くなります。見落とされがちですが、こういった条件でも頭痛が発生することがあります。歪みや血行不良から自律神経が悪くなり頭痛が誘発されることもある為、早めの対応が必要です。
肩こりや首からくる頭痛に対して矯正治療は一般的に有効な治療法とされています。矯正治療は、筋肉や関節のバランスを改善し、姿勢の正常化を促すことで症状の改善を図るものです。
整体療法:手技を用いて筋肉や関節を調整し、バランスを整える方法です。特定の部位を重点的に施術することで、筋肉の緊張を緩和し、血液循環を改善します。
関節の調整を行い、神経の働きを正常化する治療法です。特に頚椎の調整によって、頭痛や肩こりの改善が期待されます。
これらの矯正治療は、筋肉や関節のバランスを改善することで、肩こりや首からくる頭痛の原因となる筋肉の緊張や姿勢の歪みを改善します。その結果、症状の軽減や解消が期待されます。
肩こり頭痛や首こり頭痛に対して、首や肩のマッサージは一般的に有効な治療法とされています。マッサージは筋肉の緊張を緩和し、血液循環を促進することで症状の改善を図ります。
- 筋肉の緊張緩和:マッサージによって筋肉の緊張をほぐすことができます。特に首や肩の筋肉は日常的な姿勢の影響を受けやすく、緊張が蓄積されやすい部位です。マッサージによって筋肉の緊張がほぐれることで、肩こりや首こりによる痛みが軽減されることがあります。
- 血液循環の改善:マッサージによって血液循環が促進されることで、筋肉に酸素や栄養が適切に供給されます。血液循環の改善によって炎症の抑制や新陳代謝の促進が期待でき、痛みの軽減や回復を促すことがあります。
- ストレスの軽減:マッサージはリラクゼーション効果があり、ストレスや緊張の緩和にも役立ちます。ストレスは肩こりや首こりの原因となることがありますので、マッサージによってストレスを軽減することで症状の改善が見込まれます。
ただし、個人の状態や原因によって効果や効果の持続性は異なる場合があります。症状が重度である場合は注意が必要です。また、マッサージは適切な技術と知識を持った施術者によって行われるべきです。
注意点として、前頭部の痛み、頭部全体痛み、後頭部の極度に激しい痛みがある場合はお断りするケースがあります。この場合は、首や肩のコリや張りなどとは関係なく脳梗塞やくも膜下出血などの可能性がある為専門家への受診をお願いしております。当院で、大丈夫という範囲でしたらしっかりと治療させて頂きます。
何かお悩みがある方は是非当院にご相談ください!