蓄積による炎症を起こすケースが一般的です。
テニス肘は筋・靭帯と骨のこすれが原因で疲労がたまると起こます。
テニスをしていなくても肘への負担の掛け過ぎで中高年で多いとされています。
しかし、運動を行う成長期の中高生も多く起こります。
痛みが出た上で継続的に使用する場合は、サポーターもしくは、固定をしての使用をお勧めします。
使わずに安静にできれば、早期回復しますが、日常生活でも頻度高く使う部分なので長期を要するケースが多くなります。
テニス肘の主な症状は、腕や肘の外側に痛みや炎症が現れることです。痛みは患部に触れたり、腕を伸ばしたり曲げたりする動作で強くなることがあります。また、痛みやしびれが手や指に広がることもあります。
整骨院での治療は、テニス肘の症状の軽減や改善に効果があります。
整骨院での治療により、痛みや炎症の緩和、筋力の回復、機能の改善が期待されます。ただし、症状の重さや個人の状態によって治療の効果は異なる場合があります。早期の治療を受けることで、症状の進行を防ぐことが重要です。
テニスレッグや股関節痛も起こりやすく痛みの強いものが多いです。
テニスレッグとはふくらはぎの肉ばなれの様な事です。
肉ばなれと言っても症状が様々です。
軽微なものはいいのですが、少しでも内出血が現れてきた場合は、すぐアイシングをおこなって安静にしてください。
早めに、ご相談いただいた方が良いと思います。
股関節は、身体を捻った際に痛みが発生します。
≫ 股関節の痛みはこちらも参考にされて下さい。
強く打ち込もうとして体を捻った際に、股関節の筋肉が引っ張られることで痛みが生じたり、足が滑って踏ん張った時に痛みが発生します。
肘の負傷が多いですが、足への負担も多いので注意してください!!
整体に行く時間がないのでスポーツをしていて痛めた首や足を自分でケアしたい、そんな方へテーピングについてご紹介。
テーピングは痛みの抑制・予防・矯正・補助・パフォーマンス機能向上といった目的で行います。